神様、かえる様!ブログ

どうか、大好きな人とのご縁を、生かしきれる人生にできますように。

産業組織心理学

産業心理学の父:ミュンスターベルクは、ヴント(心理学誕生の心理学実験室創設者)の弟子であった。機能主義的な考えの持ち主だった。

 

テイラー(製鋼会社のエンジニア)

『科学的管理法の原理』を刊行。(1911年)一大ブームを巻き起こす。

作業効率を高める心理学。

労働者を部品か歯車のように考え、どうすれば、働くかと研究したもの。

 

ホーソン効果

特別に注目され、期待されてると感じると能率がアップ。行動に変化が生じる。

などなどから、組織心理学へ…

 

レヴィン

集団力学を研究

アクションリサーチ

『良い理論ほど実用的なものはない』

理論と実践の融合を重視。

 

クルト レヴィン(1890-1947)

 

 

 

 

水曜 概論 12