神様、かえる様!ブログ

どうか、大好きな人とのご縁を、生かしきれる人生にできますように。

昔話 心理

小僧が山深くで迷子になる。

やまんばに出会い、食べられそうになるが、退治する昔話。

→解釈

小僧(幼い自我)が、山の中(無意識)深くに入り、やまんば(母型)から、自立する。

 

ユングによれば、退行は心的エネルギーが、自我から無意識の方向へ流れることを言う。

エネルギーが自我から無意識に、流れ出したとき、自我の用いることができるエネルギーは枯渇し、人は、退行現象(無為に陥ったり、感情に流されたり…)を示す。

ユングは、退行現象を、否定的意味だけでなく、創造的なものを育むために必要な過程であり、新たな可能性、新たな生き方であることも多いと、指摘する。

 

昔話の多くは、『自我の無意識への旅』退行現象と重なる。

 

木 イメージ 12